公立高校合格への勉強が見つかる/親切丁寧な講師が分かりやすく指導
個別指導のone塾 石橋進学教室
〒329-0511 栃木県下野市石橋780-1
※ 石橋中学校をはじめ近隣中学校の生徒さんが多数通塾中です
★☆★NEWS★☆★
【平成31年度栃木県立高校入試日程カレンダー】
1/31~2/1 特色選抜願書等提出期間
2/7~8 特色選抜
2/14 特色選抜合格者内定
2/20~21 一般選抜願書等提出期間(2/25~26出願変更期間)
3/6 一般選抜
3/12 合格者発表
【個別指導のone塾冬期講習会】
12月より個別指導のone塾冬期講習会が始まります。講習会では年明けに実施される実力テストや1月に実施される模擬テスト(小5・小6・中1・中2対象)に向けての対策を実施する予定です。詳しくはお問い合わせください。
2月3日 | 新学期への準備は万端ですか? 春休みのうちに苦手の復習、次の学年の先取りをしませんか!? |
---|
12月21日 | 1月20日(日)は最後の下野模試です! 志望校を決める最後のテストです。模試対策授業及び模試受験者受付中! |
---|
11月21日 | 12月9日(日)は第5回目の下野模試です。 one塾では過去問を用いて対策を実施しています。模試対策授業及び模試受験者受付中! |
---|
9月28日 | 2018夏期高校入試征服講座詳細を掲載しました! |
---|
9月21日 | ☆下野模試について 10/7(日)は今年度3回目の下野模試受験日です。one塾では過去問を用いて対策を実施しています。模試対策授業及び模試受験者受付中! ☆征服講座について 2018夏期高校入試征服講座が実施されました!今年の冬にも実施予定です! |
---|
9月14日 | one塾では、受験や検定に役立つ英会話教材「OLECO」、「速読」の体験を実施しています。今後に役立つ力を身につけませんか? |
---|
9月7日 | 今年も行われた「夏期勉強合宿」の参加者の声を記載しました! |
---|
8月31日 | 夏休みが終わり、後期(2学期)が始まりました。夏休みの間に今までの復習は出来ましたか?ギクッと思った方は、one塾で補習してみませんか?? |
---|
7月13日 | 夏休み間近!!夏休みの宿題で分からないところ、今のうちに復習しておきたいところはありませんか??夏期講習で解決しませんか?! |
---|
6月8日 | 3年生はこの夏中に、中1・2年の内容をしっかり復習しておく必要があります。夏期講習で苦手の復習、克服をしませんか? 「今」が変わるチャンス。「今」が自分を見つめ直すときです。 |
---|
5月18日 | 速読のページに新情報を追加しました! 無料体験実施中です!定期テストや普段の学習に役立つ速読。 是非一度体験してください!! |
---|
5月11日 | 今年の中学3年生夏期勉強合宿の日程が確定いたしました。 8月8日からの3日間(2泊3日)となります。主に中学1・2年生の総復習をおこないます。3日間で約20時間の学習をします! 受験生としての意識改革をしませんか?? |
---|
5月11日 | 本格的に学校の授業が進んできました。そろそろテストが実施される学校もあります。毎日コツコツ学習することが大切です。当塾では、英語が40点UP!した子や合計約100点UP!した子がいます!! |
---|
4月13日 | 新学期が始まりました!勉強内容に不安やつまずきはありませんか? 一緒に良いスタートをきりませんか?ご連絡お待ちしております!! |
---|
4月6日 | 当塾では下野新聞模擬テストを受験することができます。今の自分の実力を把握していますか?無料で3回対策(体験)をすることが可能です。試験日、申込みに関しては塾へお問い合わせください。 |
---|
4月6日 | 平成29年度県立高校合格者の声を更新いたしました! 塾生・保護者様の声もぜひご覧ください!! |
---|
3月9日 | 2018年4月より、中学生向けの速読の『理科・社会暗記コンテンツ』がリリースとなります!ぜひ一度体験してみませんか?ご連絡をお待ちしています!! |
---|
1月10日 | 新年度生の受付を開始しました。各学年それぞれ定員がございますので、お早めにお申し込みください。 |
---|
11月14日 | 石橋進学教室は、きめ細かい個別指導と充実したカリキュラムの無料体験学習を好評受付け中です。 |
---|
下野市石橋地区の学習塾、個別指導のone塾-石橋進学教室へようこそ。
当塾では、下野市立石橋中学校・上三川町立明治中学校の生徒様を中心に、個別指導による学力アップをサポートいたします。
勉強が苦手になってくるのは小学3,4年生くらいからです。それはなぜか?学校での授業が「アウトプット」(演習問題)が減っていき、中学生になるにつれ覚える量が増えていくからです。
通常の一斉指導は、1クラス20~40名が同じカリキュラムで学習し、どんどんと授業が進み、ついて行けるお子さんが前提のスタイルです。
個別指導のone塾は、一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成し、教育研修プログラムを終了した正社員の専任講師が個別に指導しています。
学生アルバイトの先生は一人もおりません。プロの講師だから、とてもわかりやすい指導を受けることができます!
一般的に他の個別指導塾の先生は、指導に責任を持たないアルバイトの先生です。one塾では、指導のトレーニングを受け、学習方法を熟知した正社員が責任指導をしています。
他の習い事や部活があっても自由にスケジュールが組めます。
また、不得意科目(1科目~OK)や得意科目に合わせて
自由に選択できるので、無理なく通塾できる。
生徒も十人十色です。
だから、カリキュラムも一人ひとり違います。
その子のレベルに合わせて、分かるところから
スタートするカリキュラムだからやる気が出る!
プロの先生がレベル別に指導方法を熟知しております。
ノートの取り方・学習方法がわかることで家庭での学習時間が
増えます。
その学習時間に比例して、成績があがります。
インターネットを利用して、自宅でいつでも学習できるwebテストです。
全科目、全学年(小1~高校3年)基礎から応用まで繰り返し学習できます。自動成績管理します。
学校別(テスト範囲別)レベル別にテスト対策問題を一人ひとり制作しております。
苦手な単元があってもテスト前は、徹底的に克服するトレーニングができます。
公立高校に合格するために、全教室のプロの講師陣が、関わり合格に向けて取り組みます。
万が一不合格の場合は、私立の入学金を全額支払います。
一、困難を乗り越える力を持った子どもを育てる
一、子どもが本来持つ能力を引き出し、自ら学習する力を育てる
一、己の限界を決めない、強い子どもを育てる
一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成し、
教育研修プログラムを終了した正社員の専任講師が個別に指導しています。
下野市石橋1130
河内郡上三川町大山25
下野市花の木1-4
河内郡上三川町大山524
下野市下古山612
下野市上古山1932
下野市細谷693
下都賀郡壬生町壬生丁230-1